« 石が浮く:サクサベウシオ展 | トップページ | 誰にでも訪れるもの »

2008年4月 1日 (火)

ザイムフェスタ2008

2008年3月29日(土)
サクサベウシオ展は「ザイムフェスタ2008」(横浜創造界隈ZAIM)で行われていた。

Photo

この「横浜創造界隈ZAIM」は何を連想させるだろうか?私は「池袋モンパルナス」を思い出す。新進気鋭のアーティストが経済的、マーケティング的に活路を求めて集結したアジトのような場だ。私は実際にその一室にお邪魔したが、クラブの部室のような懐かしい空気が感じ取れた。

昔、関東財務局に使用されていた建物なので「ZAIM」と命名されたそうだが、確かに古い。漆喰の壁にはヒビが入っている。しかし、そこを拠点としているのはアーティスト達だ。さすがに彼等、彼女等はそのような破損、欠損を逆利用してアートにしてしまう。

造形作家のサクサベが地下へ下る階段の横の壁をご覧なさいと言うので見た。すると、ああら不思議、壁のヒビが地図の道路に見立てられ、アートの雰囲気満載の作品に仕立てられていたのだ。

Dscf1258

ここを拠点としている若いアーティスト達の中から、やがて巨匠が生まれるのだろうか。楽しみだ。

« 石が浮く:サクサベウシオ展 | トップページ | 誰にでも訪れるもの »

コメント

ZAIM...ひっかかる、そそられる場ですね。

またそのZAIMで、あいましょう!

先生、こんどはちゃんと爪を切っておきますので、また連弾を教えて下さい。コアラさんにもよろしく。素晴らしい作品でした。

石、すてきでしたね〜!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザイムフェスタ2008:

« 石が浮く:サクサベウシオ展 | トップページ | 誰にでも訪れるもの »

最近のトラックバック