« 米国旅行:大西洋岸で出会ったオブジェ「子守石」 | トップページ | 米国旅行:ヘッドライトという名の灯台 »

2007年9月 3日 (月)

米国旅行:メーン州で泊まった家

2007年8月20日(月)~22日(水)
米国メーン州ポートランド近郊

今回の米国旅行で最初に訪れたのはメーン州ポートランド郊外のケープ・エリザベスという岬だ。大西洋を臨むその岸辺は素晴らしい避暑地で、別荘が点在する。父の友人は珍しいことにその避暑地に自宅を持っているのだ。そして隣りには別宅のコテージがある。


Dscf0016

今回、母は主賓として母屋に泊めてもらい、残りのメンバー6名はコテージに滞在した。上の写真は、向かって右が母屋、左がコテージだ。

Dscf0017

2軒の家の南側には大西洋が広がっている。上の写真は、手前から「オブジェ」を見つけた岩場、大西洋の一部(入江)、そして灯台の遠望だ。

Dscf0033

上の写真は、逆に岩場から家を見上げたもの。ごつごつした大きな岩の右側あたりがオブジェの宝庫だ。

Dscf0015

家の近くにはこんな可憐な花が咲いている。

Dscf0053

裏庭には二羽・・・ではなく、ストーンヘンジのような列石がある。ニューイングランド付近で列石というと、ラヴクラフトのファンは心騒がされると思う(ローカルな話題失礼!)が、これは単に隣りの家との境界を示しているだけらしい。

Dscf0188

日の出は本当に美しい。この景色を見ただけで、来た甲斐があったと言っても過言ではないくらいだ。

« 米国旅行:大西洋岸で出会ったオブジェ「子守石」 | トップページ | 米国旅行:ヘッドライトという名の灯台 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米国旅行:メーン州で泊まった家:

« 米国旅行:大西洋岸で出会ったオブジェ「子守石」 | トップページ | 米国旅行:ヘッドライトという名の灯台 »

最近のトラックバック