« 五月の風♪金曜コンサート | トップページ | 半券の復権 その5 »
高校同級生の陶芸家 茂原 淳の「作陶展Ⅴ・皿」(クラフトショップ俊・茅ヶ崎)に行った。私は初期の1回を除き彼の個展は全出席で必ず1点ずつ作品を購入してきたが、今回は「飛鳥四方中皿(あすかよもちゅうざら)A」を求めた。明るい色調で和菓子などを盛るのに最適だ。また皿そのものが美しく観賞に耐えるので、斜めに立てかけて飾ってもいいかと思った。
その後は恒例の宴会。「赤い魚」に移動して刺身と地酒を満喫した。陶芸家の茂原淳をはじめ、テノール歌手、ベンチャー企業の社長、国際交流の仕掛人、歯科医と個性派ぞろいだ。その中で私だけサラリーマンなのだが・・・。
チェリストで作曲家であられるジョバンニさま いつもありがとう。 鯖のあぶり寿司旨かったね。
投稿: 茂原 淳 | 2007年6月 1日 (金) 00時04分
茂原さまコメントありがとう。美しい陶芸作品を鑑賞した後、美味しい魚とおいしいお酒。最高の贅沢をしてしまいました。次回以降も展覧会には必ず行き「全出席」で賞をとりたいです。
投稿: ジョヴァンニ | 2007年6月 1日 (金) 08時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 茂原淳 作陶展Ⅴ・皿:
チェリストで作曲家であられるジョバンニさま
いつもありがとう。
鯖のあぶり寿司旨かったね。
投稿: 茂原 淳 | 2007年6月 1日 (金) 00時04分
茂原さまコメントありがとう。美しい陶芸作品を鑑賞した後、美味しい魚とおいしいお酒。最高の贅沢をしてしまいました。次回以降も展覧会には必ず行き「全出席」で賞をとりたいです。
投稿: ジョヴァンニ | 2007年6月 1日 (金) 08時39分